SSブログ

’07 9月 トーマスブレークモア記念社団 養沢毛鉤専用釣場 [釣り(フライフィッシング)]

先日、15日に久々の渓流フライフィッシングに行ってきました。

鮎は、中流域の河川状況がまだ回復していないのでパス。渓流もようやく水が引いて濁りも取れたと言うので・・・。





「トーマス・ブレークモア記念社団 養沢毛鉤専用釣場」

ここは一応放流釣り場。だけど、自然渓流をそのまま利用しているので、ちょっと雰囲気が常設釣り場とは違います・・・。
期間は、虹鱒混在区は10月末まで延長されましたが、ヤマメの優先放流エリアは自然渓流同様、9月末で禁漁になります。
ここでヤマメを狙うのは今月が最後になるのです。
鮎同様、渓流も追い込み時期ですね・・・。



さて、朝の状況・・・。



靄がかかっていますが、日中は暑くなるそうです・・・。
水もかなりクリアな様子。
ちょっと苦戦しそうな予感・・・。



受付を済ませて、早速ヤマメ優先エリアへ。

しかし・・・。

増水以後なのですが、出が渋いです・・・。
ドライで狙っても水面にフライを見には来るのですが、見破って反転してしまいます・・・。
かなりシビアにスレていますね・・・。





そうこうしているうちに・・・



時間ばっかりが過ぎて・・・



お昼・・・(^^;



一旦車に戻って昼食です。





このままでは全く釣れずに終わってしまいそうなので、ヤマメ優先区から一旦下って虹鱒混在エリアに行く事にします。

ここで、昔の竿に交換してみることに・・・。



「Amorphous WHISKER PHANTOM AWF-805-5」



20年近く前の竿で、当時のダイワの、フラッグシップモデルの5本継・パックロッド。

釣り方も、ドライ狙いからウェットフライでの釣りに変更です。



そこでようやく・・・。





養沢レギュラーサイズの虹鱒。

一見川原に魚を上げた様に見えますけど、浅い流れの所で撮っています。



とりあえず・・・、一尾・・・。





鮎釣と違って渓流を歩くので、結構いい運動です。足場も悪く、川原歩きよりも気を使います・・・。



日中は気温が上がり、ウェーダーを履いて歩いていると中が蒸し蒸し・・・。
それでもちょっと水の中を歩く状況になると、あっという間に冷えます。
水は冷たくて、川の風も冷たい・・・。

日陰に入れば涼しいし・・・。



渓流で、ちょっと一息・・・。







中流域とは違う瀬音。

水の冷たさ。

透明度・・・。



そういえば、セミの鳴き声は無かったな・・・。

道端には彼岸花が咲いていた。

あと一週間で彼岸の入り。秋分の日か・・・。



なんて事を考えつつ・・・。

相変わらずライズは無い。(ライズ:水面の虫を食べる様子。)



今日はドライでの釣りは無いかな・・・。



再びウェットフライを流して・・・。





同じくらいのサイズ。25cm無い位。



日没まで釣って、上げたのは6尾くらい。全て虹鱒・・・。
念願の山女魚ちゃんには会えませんでした・・・。

そのうち2尾だけ、頂きました・・・。





今回、台風以後で川が荒れ気味だったのでここの雰囲気の写真は撮れず・・・。
代わりに、養沢の絵葉書の写真を・・・。





来週、鮎に行く事になれば、渓流と、山女魚優先区は最後になりますね・・・。

以前、10月に行った時にはニジマス混在区でも、産卵に適した浅場の小石底で見事に婚姻色の出た真っ赤な山女魚を見る事がありました・・・。
見に行くだけでも・・・、いいかも・・・。



帰りに・・・、久し振りに日帰り温泉、「秋川渓谷 瀬音の湯」へ。

雰囲気も良く、宿泊施設もあり・・・。
入るとトロトロッとした感じで、するするの湯。
結構良かったなぁ・・・。
こっち方面の定番になりそう・・・。

トーマス・ブレークモア記念社団 養沢毛鉤専用釣場





瀬音の湯




コメント(25)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 25

2ndLT

6尾釣った虹鱒を2尾だけいただいたと言う思いやりに感心しました。
ただ釣って全てを持って帰るのではなく、釣られた魚に感謝しながらほんの少しをいただく・・・
毎日の生活の中でそういう気持ちが大切なのだと思います。
帰りの温泉の露天風呂は格別だったでしょうね。
by 2ndLT (2007-09-17 06:59) 

みつなり

けっこうカワイイ顔してますよね^^
by みつなり (2007-09-17 08:22) 

袋田の住職

渓流は涼しげですね!
袋田は蒸し暑く、残暑が厳しいです。
by 袋田の住職 (2007-09-17 08:32) 

okko

河の流れがステキです。
ブレークモアさんって、何処のどなたですか?
by okko (2007-09-17 09:17) 

釣りも奥が深いですよね、昔、やっていたもので。^^
by (2007-09-17 11:07) 

moonrabbit

秋川のキャンプ場には何度か行ったことがありますが、
更に奥に行くのですね。....〆(・ω・` )カキカキ
歩くだけでも楽しそうな場所ですね。(^^
by moonrabbit (2007-09-17 20:56) 

虎

まいど
おれも昨日今日長野大鹿村でイワナ釣りやってたよ煮干しのでかいのが
二匹。赤い点がついてて黒っぽいからアマゴじゃなくてイワナだと思うけど・・
どうだろ?
by 虎 (2007-09-17 22:43) 

虎

そうそう 水にごってたけどそれはいいの?わるいの?
by 虎 (2007-09-17 22:45) 

sakamono

ヤマメが釣れなくて残念でした。次回はヤマメの写真も見ることができるかもしれないですね。秋川のあたりは、子供の頃、遊びに行ったところで懐かしい場所です。渓流の景色というのが好きです。
by sakamono (2007-09-17 23:36) 

せつこ

釣りも、はじめると楽しいのでしょうね。
健康的で、良い趣味ですね。
渓流釣りは、雨が降ると急に水嵩が増えますので気をつけてください。
by せつこ (2007-09-18 21:48) 

piano

結構大きな虹鱒が釣れるんですね?
楽しいのでしょうね~(^^♪
by piano (2007-09-18 23:59) 

HOKUTEN

2ndLTさん、こんばんは。
フライだと、そう言う釣りに何故か自然になります・・・。釣るまでが十分楽しく難しいから、なのでしょうか・・・。
もしくは、英国の思想が生きている釣りだからでしょうか・・・。
常設釣り場だから、ちょっと安心して持って帰りましたけど、自然渓流の生息環境によっては、全て逃がす気持ちは必要ですね。
日常生活でそういう気持ちを持ち続けるのは・・・、結構大変なことですが・・・。
温泉は良かったですよ。風にのって林のにおいもして、最高でした。
by HOKUTEN (2007-09-19 00:06) 

HOKUTEN

みつなりさん、こんばんは。
この鱒は、恐らく一年そこそこ・・・。まだまだあどけなく、幼魚に見られる模様もまだ薄っすらと残っていました。
放流して間もないかと思うのですが、結構急で強い走り方をするので増水に残ったものかもしれません。サイズは小さめですが、油断出来ないですね。川の魚は。
by HOKUTEN (2007-09-19 00:10) 

HOKUTEN

袋田の住職さん、こんばんは。
日差しは強くって、日当たりは暑かったですが、日陰に入れば過ごしやすかったです。さすがに渓流域は水が冷たくって涼しい風が吹きますね。
それにしても・・・、残暑が厳しいですね・・・。
by HOKUTEN (2007-09-19 00:13) 

HOKUTEN

okkoさん、こんばんは。
渓流もいいですよ(^^
「トーマスブレークモア」さんは、アメリカ人法律家でGHQの法務部に所属していた方で、日本の鱒類の現状を憂い、私財を投じて毛ばり専用釣場開設に懸命になったそうです。現在、養沢毛ばり専用釣場は彼の功績を賛え、「トーマス・ブレークモア記念社団」が管理運営を行っています。 
日本で初めてのフライフィッシング釣り場として養沢毛ばり専用釣場のオープンは、解禁日1955年6月1日のことだったそうです。
以下はその事に触れているサイトですが、
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mayugura/water-path/waterpath-02aki/WaterPath-02aki-blakemore.htm
「トーマスブレークモア」で検索すると、中々面白いですよ。
by HOKUTEN (2007-09-19 00:29) 

HOKUTEN

こうちゃんさん、こんばんは。
奥が深過ぎて・・・、底なしです・・・(^^;
釣り全般好きですが、でも、大体「楽しい」と思う好きな釣りは決まってきましたね。
多くやるものの、やはり「鮎の友釣り」と、「フライフィッシング」でしょうかね・・・。(偶然だけど・・・、両方えさを使わない釣りだった・・・(^^;))
by HOKUTEN (2007-09-19 00:34) 

HOKUTEN

moonrabbitさん、こんばんは。
奥に・・・なるのかな・・・。
五日市の駅の先で、秋川渓谷よりも上流です。十里木の交差点から右折で、秋川本流から分かれ、養沢川方面へ。
歩いても良さそうなところですよ。
10月に一度、竿を持たずに望遠持ってペアリングの山女を狙いに行ってこようかな・・・。
by HOKUTEN (2007-09-19 00:42) 

HOKUTEN

トラさん、まいど。
体側にパーマークがなくて、黒っぽい色で細めで、白点と朱点があれば岩魚でしょうね。アマゴも朱点は在るけど、模様は特徴的だから間違えようがないよ。
ちょっとの濁りならかえって良い筈。
長野まで出たのね・・・。
by HOKUTEN (2007-09-19 00:47) 

HOKUTEN

sakamonoさん、こんばんは。
次回はヤマメの写真も見る事が出来るかも・・・知れないけど・・・無理かも・・・知れない・・・(^^;
なかなか難しい魚なのですよね・・・。
もう一箇所の方に行っていれば、釣れたかもと思いますが・・・、何と無く、ここに行きたかったのですよね・・・。
渓流の景色、いいですよ~。
今回は台風あとでちょっと荒れていて綺麗には撮れなかったですけどね・・・。
by HOKUTEN (2007-09-19 00:52) 

HOKUTEN

せつこさん、こんばんは。
釣りは外に居ますからね。風を感じて気持ちがいいです。が、その風が邪魔もしてくれたりもしますが・・・(^^;
海も渓流も、マイナスイオンたっぷりですよ~。
渓流に限らず、川の急な増水には十分注意ですね。特に渓流は谷から空が見える範囲が狭いので、中流域での釣よりも天候に急変に気が付きにくいですからね・・・。
それと、狭い分、逃げる道が限られる事が多いので、余計に気をつけています。
by HOKUTEN (2007-09-19 01:00) 

ぱむ

山女魚ちゃんは釣れなかったみたいですけど、温泉も入ったり、なかなか楽しめたみたいですね。クーちゃんが体を長くして(?)待ってますよ!(笑
by ぱむ (2007-09-19 11:28) 

HOKUTEN

pianoさん、こんにちは。
芦ノ湖で30cm以上のばっかり釣っていたので、大きいと言う感じはあまりしなかったり・・・(^^;
でも、川の規模からしたら十分いいサイズですよ。
魚が釣れたら釣れたで楽しいですが、川に居て、瀬音を聞いて、風を受けて、日を浴びているだけでも気分がいいです。
次はそこで撮った、紹介できる写真を・・・(^^;
by HOKUTEN (2007-09-19 15:51) 

HOKUTEN

ぱむさん、こんにちは。
ヤマメは残念でした・・・。でも、久し振りの渓流は気持ちよかったです。温泉も、久々だったので良かったですよ。
涼しくなったらクーちゃんとまたどこかに散歩です。
胴体を長くして待っていましたよ(^^
更に伸びたかな・・・(笑)
by HOKUTEN (2007-09-19 15:55) 

おがわよ

いつまでもこんな所が残ってればイイですね~
虹鱒=レインボートラウト、、、こっちの呼び名のほうが
何かフライフィッシングには合ってますね。
by おがわよ (2007-09-19 21:51) 

HOKUTEN

おがわよさん、こんばんは。
うちから50kmの、貴重な渓流です。里っぽい渓流で何処と無く優しい雰囲気です。残してゆきたいですねぇ。
レインボー。ちょっと気恥ずかしいんですよね。ニジマスと書いちゃうと、判り易いけど安っぽいイメージですよね・・・。
やっぱり、「虹鱒」がほどほどでいいかなと・・・。
「ヒット」とか「ストライク」とか、「フィッシュ!」なんて言わないですから・・・。「食った」か、「出た!」と言う日本語表現なもので・・・(^^;
by HOKUTEN (2007-09-20 00:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。