SSブログ

明治の教訓、15m堤防・水門が村守る…岩手 [東北地方太平洋沖地震・東日本大震災]

津波被害が”想定外”にされつつある中、実は1896年の明治三陸津波と1933年の昭和三陸津波のいい伝えを元に、高さ15・5メートル、全長155メートルの太田名部防潮堤を作った村長がいた。
その防潮堤は今回の大惨事を引き起こした津波でさえ、しっかりと受け止め、集落を守っていた。
防潮堤建設時には反対の声が多く、村長は頑として高さ15mを主張、完成させたのだ。

現在、その村長はいない。
今回の防潮堤の役割を見る事も無く、亡くなっているとの事。
ただ、「頑としてよかった。集落を守れてよかった。」と、空から思っているだろうね。

”想定外”というのは簡単であり、信念を貫いて批判にさらされ、それでもなお主張を通す事は難しい。
その正しさを証明する事は、特に今回の様な事態では、むしろ証明されない方が良かったとも言える。

”想定”とは、ここまでやってこそなのかも知れないけれど、言い伝えを守り、通しただけだとするなら、”想定”では無く、”事実””史実”だろう。
”想定外”なのではなく、”史実”を考察しなかった事が災いである・・・。



明治の教訓、15m堤防・水門が村守る…岩手
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110403-OYT1T00599.htm?from=navlp
(2011年4月3日22時05分 読売新聞)
---------------------------------------------------------記事転載↓

続きを読む


コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ん?ちょっと待て。この時には計画停電など無かった! [東北地方太平洋沖地震・東日本大震災]

佐藤栄佐久・前福島県知事が告発 「国民を欺いた国の責任をただせ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110330-00000301-sasahi-pol

の中に、さらっと書いてある事故後の原発停止だ。

-------------------------------------------------------------記事転載

佐藤氏が「8・29」と呼ぶ事件がある。2002年8月29日、原子力安全・保安院から福島県庁に「福島第一原発と第二原発で、原子炉の故障やひび割れを隠すため、東電が点検記録を長年にわたってごまかしていた」という恐るべき内容が書かれた内部告発のファクスが届いたのだ。

この事件で、東電は当時の社長以下、幹部5人が責任をとって辞任し、03年4月には、東電が持つすべての原子炉(福島県内10基、新潟県内7基)で運転の停止を余儀なくされました。

--------------------------------------------------------------転載終了

リンク記事はいずれ消されるであろうから下記に転載しておくが、この時、計画停電は無かった。

続きを読む


コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

“黙殺”された長野県「栄村大震災」の傷跡に迫る (※写真追記) [社会 ・発言 ・ニュース]

物騒なタイトルですが、ニュース記事タイトルそのままです。
では、以下、記事の転載で。

----------------------------------------------------産経デジタル:ZAKZAK 記事転載
“黙殺”された長野県「栄村大震災」の傷跡に迫る
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110407/zsp1104071542006-n1.htm

続きを読む


コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。