SSブログ

2010-04-04 尾瀬・笠ヶ岳BC [09-10 スキーシーズン]

殆ど記事を見かけないエリア。尾瀬の笠ヶ岳へ行ってきました。

当初、ゲートから5km先の尾根取り付き地点へ自転車で上がる予定が、たったの2km先の取水堰までしか行けず・・・

そこからしばらく林道歩き。



タラ平沢左岸の尾根は、想像していたよりも取り付きから悪くて、上は想像していたより痩せ尾根。

しかも日陰は雪面が硬くて、購入後二回目のツアーで初めてスキーアイゼン装着です。



ここでアクシデント・・・。

小枝に注意して登っていたのですが・・・、「なんかこの木、気をつけよう」と思った矢先に「ぴよん」と小枝が跳ね、左の鼻に・・・。
チクッとして一応ティッシュを出したら、やはり鼻血が・・・。

大した出血じゃないから、軽くつめて登高続行。目とか、大怪我にならなくてよかった・・・。



この後、難所が一箇所あってシートラーゲンでやり過ごし、どうにか通過。







1360付近で地図に無い小屋があって、そこからようやくクトー解除。11時19分。

ここまででえらい時間を食い、「別働隊はこっちが遅すぎて昼寝してんじゃないか?」って会話を・・・。

後は一踏ん張りして1678のピーク。12時7分。

後は笠を見ながらダラダラ。ぐるっと回り込む。



13時17分、片藤沼を越えた辺りで笠の肩に人影。なんか反射させて合図が来ました。別働隊3人のようです。

直後、山頂直下斜面にドロップイン。三人の滑降が見れました。

別働隊三名は登り返して遊んでいたようです。

残念、入れ違い・・・。





13時50分登頂。





しかし、雲が湧き始めてさっさと下山準備。片藤沼で昼食。

更に雲が掛かり始めたので、上がって来た尾根の悪さ、夏道の長さを考えて1870ピークからスゲノ沢をチョイス。

移動中にも雲が下がって15時、1870ピーク付近は視程50m。

この位の視界なら自位置を間違える事は無いでしょうけど、尾根上と言う事もあって衛星捕捉条件がいいので、昨日導入のGPS自位置特定に安心感がありました。

ここからはオープンバーンを1720まで降り、様子を伺いつつ1450まで所々樹間を楽しみ、15時34分、1390で林道。



15時50分。木の根沢・県道63号線。奥利根ゆけむり街道復帰。

後は延々1時間、自転車デポ地点までクロカン。







16時55分、自転車デポ地点到着。







残り2km自転車ダウンヒルは・・・えらく寒かった・・・。







17時12分、車帰着。


車からの累積標高差1497m。

距離23.369km。

所要時間8時間17分。

画像



画像





ロングでヘロヘロ・・・。疲れ過ぎました・・・。



では、動画で・・・。




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。