SSブログ

'09 07/04 山梨・桂川 シーズン初・鮎友釣り [釣り(鮎の友釣り)]

今シーズンの鮎、初釣りで、7月4日に行って来ました。

前夜、急に思い立って色々調べ、釣況的には関東の具合が余り良くない。
特に、良く通っている酒匂川の遡上状況や釣れている魚の型(サイズ)が・・・。

河川状況は関東の河川は全般的にアカ腐。
水が出て川の代謝がないと、新鮮なアカ(珪藻)が着かず、えさも少なくて大きくならないし、縄張りも持ちにくい・・・。

しかし、昨シーズン全く行けなかったから、今回は思い切って出る事にしたのです。
遡上の悪い酒匂より、少なくとも放流河川のほうが安定して魚が居る筈と・・・。



ここのところ、桂川となるといつも行く場所へ向かう。
漁協のHPでは5~10尾と出ていたので、5尾以上が今日の目標。

川の流れはさすがに一昨年とは少し変わっていたが、余り変わっては居ないところが近年、水が出て居ない証拠。
それでも、一番いい背肩のトロ瀬(カガミ)は、水深が浅くなっていて段々いい場所ではなくなってきている。
しかしそうは言っても良い石が入っているし、若干鮎の姿があるのでここに入ってみる事にする。

本日、携帯も忘れたため、写真が無い・・・。時間も判らない・・・。





竿は今回、珍しくSHIMANOの竿を使う。



αZOOM Ayu XL-Ⅱ H2.5 90-95(調子が嫌いで余り使って居ないのです・・・)

ラインはMETAコンポ0.07号。
D-MAX 鮎 XPスピード7.0号と、首振りチラシを適時混用。



中一年ぶりなので、かなり慎重に囮を付ける。

ここの釣り方は特に泳がせになる。



食みに出てくる鮎が集団で移動してくる。その中に囮を馴染ませ、その中に居る突っかける鮎を誘って掛けるか、群れ鮎が入ることで居付いた鮎の活性が上がり、追うのを待つか。
釣っている場所が特にカガミの肩。群れ鮎が人の気配に敏感で、引いて人が動くとさっと居なくなってしまうのだ・・・。



まず、食みのある場所に入れて一発目。
追って掛かった良い鮎。
型は小さいが・・・。



続けては来ない。
2m以上も動いて食みを狙って、やや追いが弱いが2尾目。
こいつがぐんぐんと沖に出て、石を回り込んで上に上がった瞬間、「ギュン」と来た。

無理せず引き寄せて18cmの背掛り。

この後は群れ鮎の事故掛かり。

その後が続かず、追いも、群れ鮎もなりを潜めたので昼休憩。
ゆっくりとポイントを休める。
しかし、人が少ない。
土曜日と言うのに十分移動が出来るほど空いている。

状況の悪さで人が来て居ないのだろうか・・・。



ここの川はここに鮎が出てくるのが判っているし、この状況では動いても拾って数を伸ばすのはかなり難しいと判断して、鮎の出待ちに徹する事にする。





釣りを再開して、群れ鮎が沢山出てきた。
その中で掛けると、さっと群れが一度散る。

また出てきて、馴染ませて掛けるを繰り返す。

しかし、追う気配が少ないのでバレも多い。

追い気が出るのを期待して、群れの中に入れているが・・・掛かるのはぽつんぽつん。
そのうち、一面で食むようになるが・・・追う気が無い。



状況が変われば、この沢山の鮎も追う様になるのかも知れないが・・・、今後の河川状況に期待したい。







で、この見え食みに熱くなり、気が付くと私が最後。
引き上げて車に戻るとびっくり。
19時まで川に入っていました・・・。



で、数えると・・・

15尾。
囮2尾を引いて13尾という釣果。

HP発表よりも多かったので、満足ではあります。

しかし、良くなって追ってほしいなぁ・・・。



本日の釣果の一部。


真ん中のが最大で18cm。

しかし、この時期でまだ18cm・・・。

今後に期待したい・・・。


コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 5

U3

鮎の姿を見ると夏になったなぁと思います。
by U3 (2009-07-28 15:34) 

as

渓流釣りのシーズン到来ですね。なんだか、私の季節感はテレマーカーさんのblogの記事と一緒に移行しているような気が・・・(苦笑)漁協のHPで鮎釣りに関する情報を流しているところがあるとは、少し新鮮な発見です。


by as (2009-07-28 20:09) 

U3

ところでわたくしごとですがこの度ブログ開設5年目に入りました。
これからもよろしくお願いいたします。
by U3 (2009-08-02 00:47) 

sakamono

渓流へ降りて行くと、涼しいんだろうなぁ...鮎やヤマメなど、渓流の魚は体がキレイだなぁ、
と思います。自分は、もっぱら食べる方ばかりですが^^;。13尾も釣れたら、もう満足ですね。
by sakamono (2009-08-02 14:24) 

テレマーカー

みなさまどうもです~(^^ 8月になってしまった・・・。

>U3さん
確かに鮎は夏ですよね。笹の葉の上に乗った鮎というイメージなのですが、そういう写真は撮った事がありません・・・(^^;
5年目、おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い致しますm(_ _)m


>asさん
渓流釣り・・・というか、鮎は清流ですね。
釣り師の中では渓流は上流部の、ヤマメや岩魚の生息範囲で、清流は中流域の、鮎やヤマベ(オイカワ)の釣れる領域という区分けです。
その渓流域ですと3月から解禁となり、鮎釣りは関東で大体6月から解禁となります。
鮎は年魚で、春に遡上してきて夏に川で珪藻を食べて成長して、秋に河口で産卵して死んでしまいます。
夏にしか川に居ない魚。それが鮎なので、夏は鮎の季節なのです。
さてさて、私が渓流釣りにハマって居たなら、3月から川に入って居るでしょう。
さて、その季節感はどうなるのかな・・・っと・・・(^^;


>sakamonoさん
渓流へ降りてゆくと涼しいのですが、鮎は清流域。それほど高い場所ではないので、気温は30℃を超えます・・・。水温も25℃を超える事もあって、鮎釣りは見た目ほど涼しくはないのです・・・。
日本の魚はよく地味だと云われますが、ヤマメや鮎はとっても綺麗です。死んでスーパーに並んでいるものは色がかすんで居ますが、川で見るヤマメはびっくりするほどの美しさですよ。
鮎の匂いも主食の珪藻の香り(スイカの様な)がします。
13尾は・・・、今の河川状況では満足ですが、物足りないですね・・・。20尾は行きたいところです・・・。
by テレマーカー (2009-08-05 01:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。