SSブログ

MTB、リア・キャリア取り付け。 [自転車]

夏場、ザックやウエストバッグでは担いだ所とか、ストラップ部分が汗でべったりとか、ラインになったり塩をふいたり・・・。

そんなのがちょっと嫌なので、シートポスト取り付けのリアキャリアとリアキャリーバッグを、珍しくネット通販で購入。
とはいえ、品物自体はあっちこっちで随分と触ったのですが、今回は割引率と購入額が送料無料になる金額だったので・・・。
もちろんカードではなく銀行振り込み。
さて、少しは暑さ対策になるでしょうか・・・。



今回、メーカーは決めていて、後はバッグの大きさとキャリーの種類だけ。
メーカーだけが先に決まったのは、そこが両方作っている強みでしょうか・・・。
その中で「安い」という理由だけでキャリーはこちらに・・・。



MTX ビームラック EX
TOPEAKにしたのは、やはりバッグが簡単に固定できて、外して持ち歩くのも手間が掛からない「クイックトラックシステム」に惹かれたので。



シートポストへの取付はクイックレバー。



これは個人的には、車の荷室に載せる時はシートごと外すのと、駐輪時盗難防止の為に工具取付でも良かったんじゃないかと思うのだが、外せた方がいい人が多いのだろうか・・・。





で、今までリアにはフェンダーを付けていたのですが、シートポストに取り付けスペースがないのでリアフェンダーは取り外し、リアキャリアとのトレードで、こうなりました。



ちょっと取り付け位置が高く、リアタイヤとの間隔が開き過ぎてあまり格好は良くなかったですね・・・。

MTX ビームラック Vタイプにすればまだ体裁は良かったんだろうなぁ・・・。

リアにはフロントライト連動のリアフラッシュライトを取り付けました。



さて、ここに同時購入したリアバッグを載せてみます。



選んだのはMTX トランクバッグ DX

理由としてはサイドバニア(リアサイドバッグ)には昔から憧れはあるが、今回はそこまでの荷物の積載を考慮しない範囲でと言うのと、上蓋のポップアップにより主室が拡張でき、容量増加に対応すると言う点で。
特に容量可変は、今想定している状況では本当に丁度良い程度なので。



どの程度のポップアップかと言うと・・・







今まで実際にこの組み合わせで走っているのを見た事がありません。
多くはポーターバッグを肩掛けにしたりしていますね。
キャリー方式は人気が無いのかな・・・。





さて、取り付けて走った感想は、「重心が上がって荷物の重さ分振れた」。
「あぁ、そうだった」と、昔の通学の時の感覚を思い出しました。
今までキャリーがなかったので自転車の重さだけでしたからね。
でも10分でそんな感じに慣れてしまって、全く問題なしでした。









さらに、今までの写真ではまだ取り付けていないのですが、サドルも変更。
今までのが合成皮革の劣化でクラックが入り、雨水が浸みるのでレジ袋をかぶせると言う、結構ストレスのある状況だったので・・・。

こちらはSPECIALIZEDにしました。



実はいろいろ調べていて、殆どVELO TEMPO-Z1 サドルに決めていて探したのですが、吉祥寺セオサイクルで見つけたVELO TEMPO-Z1 サドルの横にこれがあり、ちょっと悩んでSPECIALIZED SONOMAに直前変更。
SPECIALIZED。持っていないけど、なんとなく好きなので・・・(^^;

乗り心地はグッドでした!



今までのが硬かったのもあるのでしょうけど、突き上げ感がかなり減りました。
サドルベースとワイヤレールの接合部のZertz Damping systemと言うのが効いているのでしょうか・・・。



結構変わるものですねぇ・・・。

なかなか、快適になりました・・・。




コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 6

okko

トランクバックがいいですね、スマートだし、ポップアップも手ごろで。
by okko (2009-06-20 10:49) 

テレマーカー

okkoさん、こんばんは。
クイック固定。便利でいいですよ。
ショルダーが付いているので自転車から降りて持って動きやすいです。
ポップアップは今のところ頻度はあまり有りませんが、その分ちょうどいい量です。
バッグはあまり大きいと中で荷物が暴れるし、丁度のを買うとちょっと荷物が増えた場合、にっちもさっちも・・・。
ポップアップはホンの時々使う程度がベスト容量という感じでしょうね。
背中の汗べったりも解消して身軽です。
by テレマーカー (2009-06-28 01:04) 

moonrabbit

取り付けた外観がユニークですね。(^^

タイヤもサドルも簡単に取り外せてしまうMTBは
ドロボウにとっては美味しすぎるターゲットですよね。(^^;
自分はとりあえず、スタンドを付けようかな~と。。。
by moonrabbit (2009-07-02 11:51) 

テレマーカー

>moonrabbitさん
キャリアの位置が高過ぎますね・・・。ちょっと見た目のバランスが悪い。
バッグの使い勝手はいいですよ。自転車から離れるときに、他のバッグみたいな固定方法だといちいち4箇所の固定ストラップを外すので、面倒になりがちです。
容量も、雨具と着替えと弁当で丁度で、サイドのポケットは使わないくらい。
改善して欲しいとしたらトップリッド裏のポケットをメッシュに、ジッパー開閉にして欲しいかな。

サドルとキャリアは自転車本体にワイヤーロックしました。
ほんと、簡単に外せると言う事は・・・。街での防犯には気を使いますね。(MTBのシステム目的がそもそも街使用ではないから仕方が無いが・・・)
スタンドは、ちょっとならスマートにセンターのものか、ペダルに付けるちょい使用とか・・・。
by テレマーカー (2009-07-02 23:58) 

きゅんぱち

おぉ〜、すばらしい♪
大容量ですねぇ。

>キャリー方式は人気が無いのかな・・・。

う〜ん、どうなんでしょ。
転倒した時にどの程度損害を抑えられるか、なのかなぁとも。
シートポストからポッキリいっちゃった場合にどうリカバリーすべきか、とか。
実はきゅんぱちもこれに相当楽しく悩みました(笑)。
組み上げてもらった自転車屋さんと相談した結果、当方ではハンドルバーにベースのアタッチメントを直付けした脱着可能なバッグを選択しました。
自転車本体がいかようの角度で転倒しても、ハンドルのグリップバーがディフェンスに入ってくれるので、バッグはドロひとつつかないという「ふれこみ」です(笑)。
また、ショルダーベルトが標準で着いてくるのでワンタッチで脱着でき、セキュリティ面でも安心。

ただし、容量は小さいです(苦笑)。

(’^ー^)/
by きゅんぱち (2009-07-10 13:45) 

テレマーカー

>きゅんぱちさん
おくればせ・・・。
確かに転倒は考慮していなかったですが、横倒しになっても直に地面には叩き付けられないでしょう。
折れるかどうかは・・・。
ま、何処かに留めていて座られたらアウトでしょうか・・・。耐加重7kgですから・・・。
キャリーは少ないですが、フロントバッグも見ないですね。やはり常に担いでいて、そのまま降りればいいからなのでしょうか。
一応これもショルダーはついていますが、さすがに担ぎにくくて、長く歩いて移動する向きには使いたくは在りません。あくまで「自転車での使用」で考えられていて、ショルダーバッグとしての使い勝手は×ですね・・・。
リアにしたのはやはりその容量がネックで。あと、ブレーキワイヤーと変速ワイヤーがあってどうしても干渉するからということで、フロントバッグは諦めたのです・・・。
で、これの専用のレインカバーも買いました。これで雨天もばっちりです。
by テレマーカー (2009-07-28 02:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。