SSブログ

「ONE SHOT」:渓流 [写真]



涼が欲しくなりますね・・・・・

今シーズンはまだ渓流にも行っていませんが・・・

「ONE SHOT」







2007-09-15-D200-023-800.jpg


NIKON D200  Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)(焦点距離:40mm(DXフォーマット:60mm相当))
ISO100  1/1.3sec f29.0  モード:A(絞り優先AE) 圧縮RAW+jpeg(BASIC:S)(RAWを現像使用)   WB:晴天

(※マウスを通過させると文字が暗くなり、少し写真が見易くなります・・・。)











そう・・・。今年はまだ渓流にも、清流にも行っていません・・・。
都心で蒸し蒸しと、湿気で溺れてしまいそうです・・・。


もうすぐ立秋(8月7日)で、本日5日は土用・二の丑の日です。
本来ならまだ暑中お見舞いですが、ちょっと早めに残暑お見舞い申し上げます。

今日はうなぎを食いたいなぁ・・・。




写真の記事はバックグラウンドがブラックで表示した方が引き立ちます。
しかし、その他の記事には合わない事もあり、試行錯誤で写真記事だけフォトブラックっぽくして見ました。

この記事の写真は、表示が今までよりも100px横幅が広い600px。
さすがに違いますね。
(写真をクリックすると別ウィンドウで、800px × 600pxの写真表示になります。)

過去の写真カテゴリーの記事、「養沢川で撮った写真」も差し替えて見ました。

ブラック。「ぐぅ~」ですね(^^;







コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 38

moonrabbit

改造、お疲れ様です。
一瞬どこのブログに来たのかと・・・(^^;
やはり背景が黒いと写真が映えますね。
by moonrabbit (2008-08-05 08:36) 

みみちゃん

こんにちは。
むおお!!
俺のコンデジでは実現不可能な撮影スペックだ!!
携帯からのアクセスですが、しっかり涼を頂きました♪
by みみちゃん (2008-08-05 10:19) 

市丸

北海道もようやく夏らしくなりましたよ〜。
タイミング抜群の写真で涼ませていただきました(^^)
by 市丸 (2008-08-05 11:04) 

mam♪

こんにちは!
とてもカッコイーページですねっ♪
ハーボットのラジオ体操もnice!ですw
by mam♪ (2008-08-05 16:58) 

サチ

写真、大きくして拝見しました♪
川の流れる音が聴こえてきそうですね・・
背景が黒だと、写真が引き立ちますね!

by サチ (2008-08-05 18:50) 

テレマーカー

moonrabbitさん、こんばんは。
いきなり真っ黒でびっくりしましたか?
悪質なリンクはありませんので、御安心を(^^
背景が黒いと額縁効果で写真が見栄えしますね。
写真オンリー記事は今後、これで行きます。
by テレマーカー (2008-08-05 20:15) 

テレマーカー

みみちゃんさん、こんばんは。
コンデジでも絞り優先で目一杯絞ればシャッター速度は落ちますから、これくらいなら撮れると思いますよ。
携帯からだとちょっと画像が大きくて、重かったかな・・・。
少しは凉めればいいんですけど・・・。
by テレマーカー (2008-08-05 20:18) 

テレマーカー

市丸さん、こんばんは。
ようやく夏ですか? でも、もう残暑になりますよ・・・(^^;
昨年は雪景色ので、かえって現実の暑さが身にしみてしまったので、これくらいが良いようで・・・。
高原の風を感じるのが撮れたら良いんですけど、全然出られないもので・・・。
九月までがんばれば北海道は涼しくなるのかな・・・。
by テレマーカー (2008-08-05 20:23) 

テレマーカー

mam♪さん、こんばんは。
ハーボットを生かしつつ、写真も映えるのでがんばってカスタマイズ。
記事内容ごとにトップ画像は変えて、最初はハーボットのを維持しています。
写真は黒バックで引き締めた方が映えるので、ハーボットと写真の両立。ようやく行き着けました。
キャラは残っても、サービスがなくなるなんて・・・。
GIFアニメ。さて、今度は何を作ろうかな・・・(^^;
by テレマーカー (2008-08-05 20:27) 

テレマーカー

サチさん、こんばんは。
凉めそうな写真を選んで見ました。
渓谷に差す日の光みたいなのも撮りたかったのだけれど、この時はあいにくの曇りで・・・。
瀬音が聞こえそうに撮れましたかね・・・?
やっぱり写真には額縁があった方が映えますね。
これでその他の記事との両立が出来る(^^
by テレマーカー (2008-08-05 20:32) 

as

D200の威力を感じますね~。私も早くこんな素敵な写真が撮れるようになりたいものです。しかし、blogの大改造で雰囲気もガラリと変わりましたね。お疲れ様です!!
by as (2008-08-05 21:42) 

piano

いい写真ですね♪
今日は単身東京に来ています。
土用の丑の日でしたね!
コンビニでうな丼見かけて買おうか迷ったけど、
結局買うのやめちゃいました(笑)
フェレットのことがとても心配^^;
by piano (2008-08-05 22:05) 

いたちたち

そっか〜。背景が黒だと写真がはえるのか!なるほど〜。
そっか〜。今日は丑の日だった!忘れてた〜。
by いたちたち (2008-08-05 23:48) 

テレマーカー

asさん、こんばんは。
D200は良いカメラです。後継機種のD300が出ちゃいましたけど、それほど見劣りはしませんね。
カメラとしての機械的な部分はFシリーズで長い時間掛けて熟成されていますから。あとは電子的部分の情報処理に差が徐々に出てくるのでしょう。
マイナス気温の冬山でも問題なく作動・記録しています(保温無しで)から。私としてはそっちの方が重要です。
アンチダストだけは問題ありですけどね・・・。
気に入った写真の模倣でもいいので撮り続けて行けば、自然と撮れる様になって行きますよ。
どういう風に撮りたいか。その絵が頭にあるだけで全然違ってきますから。

ブログスキン。結構疲れたけどやってみてよかったかな。
黒バックは大分雰囲気が変わっちゃいますね~。
by テレマーカー (2008-08-06 00:12) 

きまじめさん

別ウインドウで拝見するとより流れに迫力を感じました。
素人の悲しさ、設定を見てもISO100以外は難し過ぎて分りません。
絞りやシャッタースピードの数字は自分のカメラでは設定できない数字。
専門的な写真はやっぱり違いますね。いかにも涼しげです。
by きまじめさん (2008-08-06 00:13) 

テレマーカー

pianoさん、こんばんは。
渓流釣りでちょっとホッとして、撮った一枚です。
フェレット、心配ですよね。しかも5日居ないなんて耐えがたいよね。
私も初めての出張後はずっとくっ付いて来ていましたよ。クーちゃん。
寂しかったみたい。
みんな待ってるよ~。
帰ったらフェレ団子の中に手を突っ込んで、ぬくもりを独り占めしちゃってください。
クーちゃんミコちゃんで癒しに逢いたいけどね~・・・(^^
by テレマーカー (2008-08-06 00:19) 

テレマーカー

いたちたちさん、こんばんは。
ハイ、基本的には廻りを無地で縁取った方が見栄えはします。額縁効果と言うやつです。
窓から見る景色や、窓枠越しに見る海が印象的になるのと同じです。
基本的には黒でいいのですが、プリントの額装では実際は写真に合わせて台紙と枠の色を決めます。
反射光ではなくバックライトのモニターですから、黒で囲うと引き立ちます。縁を入れると尚いいでしょ。
丑の日だったのですよ~。
私も食べ損なっちゃった・・・(^^;
by テレマーカー (2008-08-06 00:27) 

テレマーカー

きまじめさん、こんばんは。
別窓を最大化すると写真に集中できますからね。サイドバーとかが以外と邪魔になっているのです。
ペンタックスのK10Dなら設定は出来ますよ。
これを撮ったのは絞り優先オートですから、設定方法は・・・。

まず、川を流して撮りたいので出来るだけ遅いシャッタースピードにしたい訳です。
なので、ISOを100(感度を最低)に。
で、一番簡単な設定は、左上のモードダイアルは「P」のままで、構図を決め、シャッター半押ししてピントを合わせ、スタンバイさせます。
その状態で右親指に当たる後電子ダイアルを回して、右上の液晶に表示されている「F」の数字を一番大きくします。
そうすると、その時の光の状況で一番遅いシャッタースピードになり、やや暗いこの時のような場所では水が流れます。
シャッタースピードが遅くなる分ブレ易くなりますので、三脚固定か、何度かシャッターを切ってみるかして見てください。
実際、厳密にはこの写真はブレています。
川の流れがあるのでシャープに写る要素が殆ど無いので、今回は許容範囲と思っていますが・・・。

絞り優先モードを扱えるようになると、もっと楽に、幅が広がりますよ(^^
by テレマーカー (2008-08-06 01:03) 

なむち

うぉ? ページによってスキンが変わる?
一体どんな設定したんすか?(^^;
by なむち (2008-08-06 06:48) 

テレマーカー

なむちさん、こんばんは。
他のスキンを読み込んで・・・、念力で・・・。

うそうそ。昔のいじれなかったトップ画像カスタムの裏技の応用です。
殆どがサイドバーにタグを書き込んでトップページからカスタムスキンにしていたのですが、私は以前から記事本体の「続き」の後に、記事内に書き込んで記事を読んだ時に読み込ませていました。
これも記事の続きにタグを書き込んでおき、ベースになるスキン設定に上書きをさせています。

記事本体内のバックを黒くするタグ。(以前から写真記事ではやっていたタグ。)
<div style="padding-right: 0px; padding-left: 0px; font-size: 14px; padding-bottom: 0px; margin: auto; color: #d1d1ad; PADDING-TOP: 0px; background-color: #000000"> 記事 </div>

スキン本体と記事囲いを黒くするタグ。
<style>
body {background:#000000;}
#container {background:#000000;}

トップ画像と文字色の設定(以前の裏技カスタムタグ。)
#banner {background: url(" 任意の画像データ .jpg" ) no-repeat center;}
#banner h1 a{color: 任意の色 ;}
#banner h1 a:hover { 任意の色 ;}
#lead { 任意の色 }

サイドバー本体内の黒バックタグ
.sidebar-body {background:#000000;}
</style>

要するに、本体とサイドバーを黒く表示させるタグを加えただけですね・・・(^^;
そうすると、特定記事のみフォトブラックスキン「もどき」になるのです。
これを記事内に書いているだけです。これだけですよ。
なので、ちょっと元になるスキンの文字色指定との組み合わせで見辛い文字があります。
全てのスキンで使えるかどうかは判りませんが・・・(^^;
by テレマーカー (2008-08-06 20:45) 

なむち

CSSを編集っすか・・・難しそう・・・ho or2
by なむち (2008-08-06 21:38) 

テレマーカー

なむちさん、こんばんは。
私から見たら、パソコン自作の方が難しそう・・・。
お互い、触った事が無いのは難しく見えますが、このタグをコピーして記事本体にペースト。
任意のカラー(例えば#ffffffとか、yellowとか)&任意の画像URL(例えば/_images/blog/_6da/nukomofmof/7810174.jpgとか)を書き換えればOKです。
ってか、カスタムスキン、やっているじゃないですか・・・(^^;
このHTML指示は、body、container、Articlesの三層に黒く書けと指示を出しているので大概黒く表示されるはずです。
ついでにsidebar-bodyも黒く書けと指示を出しているので、サイドバー内の空白部分も黒く表示されているのです。
どの指示が何を変えているのかが判れば、簡単でしょ?(^^
by テレマーカー (2008-08-06 22:57) 

きまじめさん

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
教えの通りカメラを操作しましたら、何とかなりそうです。
今度、流れのあるところへ行って、写して見たいと思いますが、
問題は、手振れと、がかくのとり方がうまくないことですね(ーー;)
でもなんとなく流れているように撮れたら嬉しいです♪
事後承諾になりますが、画像頂きました。 重ねてありがとうございます。
by きまじめさん (2008-08-06 22:58) 

テレマーカー

きまじめさん、こんばんは。
参考になれば・・・(^^
Pモードで自動で出てきた露出値を、ダイヤルを回してシャッターと絞りを変えるのを「プログラムシフト」。ペンタックスでは「絞り優先自動露出」と言います。
川の撮影、特にこのカットみたいなのは、撮って判ったのですけどどこをどう切り取っていいのか難しかったです。ほかのも撮っていますが余り絵にならないカットだらけで・・・。
ゆっくりと、焦らずに、根気良くやってみてください。
お気に入りの写真が撮れる事を、期待して、応援していますね。
by テレマーカー (2008-08-06 23:46) 

なむち

カスタムたって、ベースの猫スキンのトップ画像を差し替えてるだけっすよ?・・・ho or2
by なむち (2008-08-07 02:17) 

テレマーカー

なむちさん、こんばんは。
あれ、そうなの・・・。
もうちょっと手を入れているのかと思ってた・・・。
by テレマーカー (2008-08-07 21:10) 

garko*

面白い~~(ΦωΦ)ノ
すごい技師ですね~♪
記事本文だけブラックにするタグ、まんま使ってもうちでもへーき?
color: #d1d1adっていうのはフォントの色ですよね?まっ白じゃないんだ^^;



by garko* (2008-08-08 01:16) 

テレマーカー

garko*さん、こんばんは。
多分大丈夫だと思う~。
フォントは真っ黒に対して真っ白#ffffffだと、結構目にきつかったから、やや黄色くて明度を落とした色にしました。
試してみてね~(^^
by テレマーカー (2008-08-08 01:25) 

袋田の住職

なるほど、背景が黒だと写真が引き立ちますね。
滝や、渓流など水の流れを撮るのは技術が必要です。
ただシャッターを押しただけでは、風情が出ません・・・
by 袋田の住職 (2008-08-08 06:22) 

ばん

僕は明日釣行する予定です。
by ばん (2008-08-08 11:28) 

きまじめさん

度々申し訳有りませんが。
「絞り優先自動露出」と言うのは絞り優先モードAVにしたときに表された露出値とは違う物なのですか。
そのままシャッターを切ったのではダメなのですか。
by きまじめさん (2008-08-08 22:33) 

テレマーカー

袋田の住職さん、こんばんは。
そうなんですよね。水は結構難しいです。特に川は構図の取り方が難しい。
アップでもアクセント、もしくは主点となる流れを何処に置くか。主点をどう処理するかで全然違う写真になります。
奥入瀬渓谷の有名な撮り方だと繊細に。今回みたいに切り取ってダイナミックな流れを表現する方法もありで・・・。
しかも、写真と言うのはシャッターと言うものがあるから目で見たものとは違う世界を写します。
一瞬だったり、時間だったり・・・。その時間も、1秒だったり30秒だったりでは全然違います。
どう撮りたいかで変わるし、撮るためにはどうしたらいいかを知らないと・・・。
考えながら撮るのが必要な被写体ですね・・・。(どれもそうなのですが・・・(^^;)
by テレマーカー (2008-08-09 01:58) 

テレマーカー

ばんさん、こんばんは。
はじめましてでしょうか。住職さんのブログでは拝見していました。
釣りをやられるのですね。
どちらに釣行でしょうか?
記事、楽しみにしています(^^
by テレマーカー (2008-08-09 02:00) 

テレマーカー

きまじめさん、こんばんは。
「絞り優先Av」と、「絞り優先自動露出」は操作の方法が違うだけで、同じ光の状態であれば露出は同じになります。
例えば同じものを撮る時、Av時の絞りをF5.6で撮ったものと、絞り優先自動露出でダイヤルを回し、F5.6にしたものは、全く同じ露出、全く同じ被写界深度になり、全く同じ写真になります。

両者の違いは、Avは絞りを最初から自分で決めます。これは「カメラのスイッチを切っても記憶され、『次回撮影時も同じ絞り』でスタート」します。
一方、後ろのダイヤルを回して起動する絞り優先自動露出は、「カメラのスイッチを切ると『普通のハイパープログラムに戻り、次回起動時にはカメラ側の(メーカの意図する)最適と思われる絞りとシャッタースピードの組み合わせに戻り』ます。」

つまり、例えばAvで一番絞って撮影して、場所が変わって違うものを撮る時、絞りを直し忘れると絞り込んだままなのでシャッター速度が遅くなり、もし「あっ!」っと言うタイミングの物があった場合、ブレ等で撮り逃す可能性があります。
絞り優先自動露出なら、スイッチを切れば設定は切れ、次に何気なくスイッチを入れて撮影しても通常のプログラム露出になるので失敗はしづらいのです。

Avの場合、慣れないと次の撮影で「絞りの確認→撮影」と言う手順が踏めない(失敗する)ことがあるので、プログラムモードに自動復帰する「絞り優先自動露出」を、まずはお勧めします。
多分、最初は自動復帰に助けられると思います・・・。
やっていくうちに、そのつど絞りを設定し直すのが面倒となったら、絞り優先モードにして見ましょう。

(レンズの絞りリングでの絞り優先では失敗なんて殆ど無かったが、Wダイヤル方式のカメラになった当初、絞り優先で何度、失敗したことか・・・。絞りリングの場合、手の感覚だけで絞りの設定が判ったから、絞りで失敗なんてまず無かった。まぁ、今はデジタルだからまだいいけど・・・。
F100持ち出したら、きっと絞りリング方式で撮影するでしょうね。失敗しないように・・・。)
by テレマーカー (2008-08-09 02:50) 

きまじめさん

とても複雑で、初心者の私には手にいえない感じですね。
きっと絞りの確認というところまで気が回らないでしょうし。
当分は、一番初めに教えていただいたPモードで撮る練習をして見ます。
自分では出来ないけれど、おかげさまでどんなものかなんとなくわかってきました。
色々ありがとうございました。
by きまじめさん (2008-08-10 01:08) 

テレマーカー

きまじめさん、こんばんは。
じかに説明できれば早いんですけどね・・・。文字だと意味を飲み込むのにも温度差が出ますし、実機を見ながら操作しながらのほうが伝わりやすいですし・・・。
撮りたい被写体を、どういう絵にしたいかで、絞り(もしくはシャッタースピード)を変えるだけです。
文字にすると説明のために用語が出てきます。これが複雑にさせている要因です。
本当はもっとシンプルなのですが、間違って伝わらない様に書くと、文字と言うのは数が多くなって読んでいてかえって判らなくなります・・・。

単純に、
「絞れば=ピントの範囲が広くなり、光量が少なくなるので、=シャッター速度は遅くなる。」
「開ければ=ピントの合う範囲は狭くなり、入ってくる光量は増えるので、=シャッター速度は速くなる。」

実際は、たったこれだけです。
今回はシャッター速度を一番遅くする。その為に絞りを一番絞る。
(その為にFの数字を一番大きくする。その操作は・・・ となるだけで・・・。)
本当に、複雑ではないのです・・・。
by テレマーカー (2008-08-10 01:40) 

きまじめさん

上の説明、すごく分りやすかったです。
ここで教えていただいたこと、全てプリントアウトしました。
特に最後の説明は、しっかり頭に叩き込むことで、より絞りとシャッター速度の関係が
理解できると思います。 楽しくなってきました。  ありがとうございました。
by きまじめさん (2008-08-11 00:00) 

テレマーカー

きまじめさん、こんばんは。
いえいえ、また質問があれば、出来る範囲でお答えしますね(^^
by テレマーカー (2008-08-12 00:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。