SSブログ

SCARPA 旧T-3 使用感 [テレマークスキーの道具]

前回の白馬鑓ヶ岳で使用した、新しい旧ブーツ・・・(?)。

新古品と言うか、不良在庫と言うか、まぁ現行品ではないが未使用の新品ブーツ。

以前の同社シリーズのブーツは当りまくりで全く足型が外人のもの・・・。

CRISPI CXAは、3シーズン前に当りも全く無いので気に入り購入していました。(しかも何故か不人気で安売り。)

しかし、CXAにもやや不満な点が・・・。

更に昨シーズン、T-3をお店で試し履きして、当りが無いことを確認していたのです・・・。

ずっと、気になっていたのは確か。


そして、テレまくりと言う試乗会で実際にT-2xを履き、滑ってみて実感。SCARPAの足形が変わっていると。

すぐには手が出なかったものの、旧T-3が更に気になったのです・・・。


そして、リベンジの鑓ヶ岳直前。

前回のCXAよりもやや足元も軽くして、登頂する為に購入に踏み切りました・・・。




で、比較対象がある方が書きやすいので、今使っている CRISPI CXA を引き合いに・・・。


 SCARPA 旧T-3

DSCN0726.jpg


まずCXAと違う点。

SCARPA 旧T-3 は2バックル+パワーベルト。



 CRISPI CXA
DSC_0895.jpg


CXAは3バックル+パワーベルト。


シェル(プラスチック部分)は殆ど同じ高さ。


CXAは第一バックルがつま先にある分、シェルが元々低めなのもあり甲の部分が押さえられ、足が遊びにくかったが、欠点としてやや蛇腹が前寄り。

私は高い位置で滑るので蛇腹の食い込みに関しては殆ど気になりませんが、CXAは甲が低くて蛇腹が食い込む感じなので、多くの人は痛い思いをしているようです。

また、曲がる時の蛇腹の剛性も高くやや曲がりにくい(なのでこれで3ピンは滑り難いったら無い!)のと、二段階で屈伸する感じで癖があります。

シェル自体は剛性が高く、その分蛇腹も固め。3バックル。

よって結果的にだろうけど、片足実測 1740g と、重め。


DSC_0894.jpg


インナーの足型は・・・

個人的な主観ですが、足幅は細めだと思いますが私には丁度いい。かかとも狭くなく、丁度いい。

足入れした瞬間、即決したくらい良かったので。






旧T-3は2バックルで第一バックルが甲の真上にあるため、蛇腹も後ろより。

多くの日本人向けの足型になっている為か、甲は高め。鑓ヶ岳の最初の滑降では第一バックルを締め切れずに重要な甲が浮き、かなりふらふらでした・・・。

バックルをロックする時にかなり力が必要になりますが、締め込めばまずまず。普通にバックルのクリック感で締めただけだと全く締まっておらず、浮いてしまいます。

まぁ、私の甲が低いので、殆どの人には良さそうですし、締め込みが馴染めば問題無くなるでしょう。

鑓からの滑降ではかなり締めて、ずいぶん良くなりました。

CXAとの比較だけですが、シェルはやや柔らかく、蛇腹も曲りに癖も無く柔らか。

足首にバックルが無いのでかかとの浮き上がりが心配でしたが、第一バックルの締め込みと蛇腹の柔らかさで、全くの杞憂に終わりました。

足首は結構曲ります。もちろん歩行モードでの話。ブーツの硬さを感じるのはここが一番の要因かもしれません。

重さはバックルが少ないのもあるだろうが、思っていたとおりCXAより軽い、片足実測 1485g 。

片足コーヒーショート缶、約1本分軽くなりました。(サーモインナーにしたら・・・)


DSCN0727.jpg


インナーの足型は・・・

これまた個人的な主観ですが、つま先は私にはわずかに広め。かかとは結構きついです。

このかかとのきつさが靴擦れの要因となる一番気になる部分でしたが、ぎりぎりならずに済みました。

擦れて赤くはなったのですが・・・。

もうちょっとクッションがヘタれば大丈夫そうです。






総合


日帰りなど軽い荷物の時は旧T-3で必要にして十分です。

ただ、今回のテン泊くらい荷が重くなると、やや負け気味。

ただし、持っているならCXA(もしくはT-2x)だねって位のもんで、全く気にならないレベルですが。

まぁ、山岳レース板にテン泊荷も用途が違うので・・・。

足首の締まりは良かったので、パワーベルトも軽く締めただけ。ズボンが雨具だったので雪が入らないように裾を留めた程度のものです。

今回使用した板、アルチトレイルとの組み合わせは持っている中で一番良かった。

CXAだと重さのバランスがブーツヘビーの様な感じでしたが、バランスがようやく取れた感じです。

今後、出番は増えて行きそう・・・。

まほろば倶楽部の石木田さんが褒めちぎるのもようやく判りましたが・・・、残念ながら現行をもって来期はドロップアウト・・・。

まぁ、T-2からT-2xになり、更にソフトタングまで出ると、用途の広さから言ったら集約されちゃうよなぁ・・・。

あとは手持ちの板で、SuperStinxに乗ったらどうなるか・・・だけど、シーズンは終わりになって来ました・・・。

楽しみは、また来期に・・・。



コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 10

BORI

やっぱりなのか今使ってるT-1の4バックルでは、
山では固すぎるような重すぎるような気がしてきました。
7年前の旧T-2の2バックルを復活させようか、
5年以上たってるってことはシェル割れるかもしれないけど。
来シーズンは体重減量装備軽量でいきます。
by BORI (2008-05-22 22:53) 

ハイマン

私スキーヘタクソですが
カッコいいものは好き!
とってもかっこいいブーツです!
by ハイマン (2008-05-22 23:50) 

テレマーカー

BORIさん、こんばんは。
T-1乗りでしたら、買うとしたらT-2x+ソフトでいいんじゃないでしょうか。金銭的に余裕があったら私もそのセットにしたかもしれません。軽くて柔らか。テレまくりでの試し履きもかなり印象良かったので。
私個人は3バックルまでで十分かと思っています。もちろん板の太さや滑り方、求めるライディングによっても違いますが、軽い方が山で求められる「登り」での負担は減りますね。(重い方が滑りは安定しますが・・・)
装備の軽量化は私も課題です・・・。今あるのが壊れないので買い替えが出来ていませんが、全部最新にしたらどんだけ軽くなるんだろう・・・(特に泊まり用品)。
2バックルT-2。7年だとちょっと危なそうですよ・・・。保管によっても全然違いますけど、いきなり壊れるらしいので・・・、気を付けて下さい。
あと、荒れたゲレンデで滑るのが判っている場合は躊躇無くCXAに乗ります。まぁ、最近は人の入っているBCエリアの方がピステン効いているスキー場より荒れていますがね・・・(^^;
by テレマーカー (2008-05-23 00:02) 

テレマーカー

ハイマンさん、こんばんは。
いやいや、オフロードバイク乗っているなら平衡感覚やスピード感覚はいいはずなので、巧そうです・・・。
ブーツって機能美でしょう。特にスキーのは。求められる性能を形にしていって出来たもので、設計者やメーカーの意図が表れますしね。
それはどの道具も同じか・・・(^^;
テレマークスキーでは希少にはなって来ましたが革のブーツもありますよ。
革のブーツはまた、違った格好良さです。
by テレマーカー (2008-05-23 00:11) 

su-

これ、私も履いておりましたがサイズが合ってなくてガルモントより2cmデカかったです。なにより足に合わないとダメですね、足に合っていればゴミとして捨てられずに済んだ筈。。テレブーツの場合、ペパックスが使われているので突然割れるのは少ないと思います。私の周りでは割れた話しは聞いてません。兼用靴は山で加水分解して泣いているのを数回見ましたが。
by su- (2008-05-23 00:57) 

テレマーカー

su-さん、こんばんは。
なるほど。ぺパックスは確かに粘りのあるナイロンですからね。ベガとかに使っている硬めのABS樹脂みたいには”崩壊”しないのかも・・・。
曲げ限界(いわゆる疲労)で蛇腹が裂けかけたのは聞きましたが、プラ山靴の様な割れは確かに聞かないか・・・。
テレの場合一番負担のある蛇腹が目安かも知れませんね。
ゴミにしちゃったんですか!?
まぁ、足に合わなきゃゴミにもなりますが・・・、欲しい人には宝です・・・(^^;
ガルモントは山靴の幅が広くて、私は足が遊び過ぎるんですよ。テレブーツは判らないけど・・・。
メレル・トレッキングは細くて履けない。ライケルやダナー辺りですね。
by テレマーカー (2008-05-23 02:53) 

懲りないおじん

テレマーカーさんコメントありがとうございます。黄色いテントちょうど畳んでいるところを見てました・・・!生で動画アナウンスを聞かれていたとはこれは恥ずかしい!山スキー人口は増えたといってもまだマニアの少数民族なのですね。白馬エリアに行けばそれなりに顔見知りも多いですもんね!またよろしく。今年は結局テレマーク殆やらずでした笑
by 懲りないおじん (2008-05-23 15:10) 

テレマーカー

懲りないおじんさん、こんばんは。
あの時は丁度下を向いていたので携帯で誰かに話しているのかと思いました。「中央ルンゼ中止~」って。
BCは人が多くなってメジャーになって来ていますが、ガイドツアーとか入りやすい場所とか(白馬・乗鞍とか至仏山とか)、まだごく限られたエリアでの話。
GW以降で滑れる場所を求めて高地に踏み入れるのは少ないでしょう。
この時期は場所が限られて来て、大体の面々が集まってしまいますね・・・(^^;
今後もよろしくお願いします。
テレ、挑戦してみてください(^^
by テレマーカー (2008-05-23 21:19) 

hd

閉店寸前のT3ワールドにいらっしゃいませ。
良く考えてみたら意外とT3仲間が少ないような気がします。
(品爺が目立つなー)

以前から麦藁おじさんにターミネーターと呼ばれていた割には、
昔のスカルパはキツくて全く履けなかった・・・・・・・のに、今や山もゲレンデもT3ばかりでもう5年目(ヤバヤバ)です。
らくざんでの持ち込みチューニングも成功で手放せなくなっています。
で、特に気に入っている点はプラテレ靴の肝である蛇腹位置。
おかげでガルモントは履いた直後、滑りに修正が必要ですが、こちらはすっと入っていけます。
次に気に入っているのは内外シェルの高さ。シェルの高いブーツは内スキー操作が難しくなりますが、普通の山ズボンスパッツ無しで滑る私としては、これ以上低い(T4)と雪が入りそうでチョッと心配です。
ワイドスキーで硬い斜面に入ったときは面白いブーツとは言えませんが、その他は最高です。

ただ、ツアーでの脱ぎ履き、滑走・歩行モードの切り替え、そしてリアスポイラー取り付けの時だけは、それなりのストレスがあります。
このあたりのことを考えると集団行動時に遅れをとらないよう、シナジーを買おうかなとも思ってしまいます。ワイドスキーのときも悩まずに済みますし・・・使い分けが賢明かな?

by hd (2008-05-24 08:37) 

テレマーカー

hdさん、こんにちは。
T‐3乗りは意外と少数です。2バックルなんて乗ろうと思う人も少ないでしょう。実は私もプラ履くなら3バックルと思っていたのですから・・・。
でも、実際は必要にして十分。確かにファットでハードピステ滑降は負け負けで楽しくないどころか変な修行になりそうですけど、結局つま先が曲がるんですからそんなに硬くしても・・・って、思います。
用途次第ですけどね。
わたしもインナースパッツが無いので、T4だと寒いだろうなぁ・・・。

脱ぎ履きはパワーベルトがくっ付いている時のモデルなので、紐は外しちゃいました。CRISPIのインナーも元々紐無しですから。
T-2x試乗から、もうずっと歩行モードです。蛇腹が柔らかいから足首を前傾固定すると妙に蛇腹だけ曲がり、バランスが悪く感じたので。CRISPIは逆に固定しないと蛇腹が硬くて上手く曲がってくれません・・・(--;
品爺(シナジー)は多いですね。友人もそうです。まぁ理由は「足型が合わない(ワイズが足りない)」と言うのが主です。
私は割りと細めなのか、この感じならSCARPAでいいやと思っています。T-2xね。
集団行動の遅れは無いでしょう(^^
常に先導している人が何を言っているのかと思っちゃいますよ・・・(^^;
確かに使い分けが一番ではありますけどね・・・。
でも、買ってよかった。メインになっちゃうかも。
新古品がある今のうちに買いますか?(^^?
by テレマーカー (2008-05-24 13:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。