SSブログ

秩父34ヶ寺・巡礼の記憶 [社会 ・ 地域 ネタ]

本当は別記事を用意していたのですが・・・。

お寺つながりで、今回はこのお話・・・。



納経帳。

「ぽこぺ ぽこ」(いたちたち)さんが坂東33ヶ寺を巡っていると言うことで、ちょっと巡礼の話など・・・。



巡礼。

かなり多く、それもメディアでさえ間違われていることを先ず。

巡礼とお遍路は違います。
「巡礼」とは、観音信仰であります。
「お遍路」は、お大師様を信仰し、巡るものです。

「同行二人」(どうぎょうににん)と呼ばれ、観音様と二人連れ。
お遍路ですと、お大師様と二人連れ。

つまり、常に共にあって一緒に業を行っているとされています。
むしろ背負ってくださっていると、思うでもないですが・・・。



さて、この納経帳。



平成二年の「牛歳総開帳」のものです。

秩父では12年おきの牛歳に開帳(本尊が公開)がされていますが、その時に巡ったもの。
実は、この歳、二回巡ったのです。

一度目は巡礼行程全てを歩いて。
二度目に、車等で巡ってこの納経帳(御朱印帳とも言う)に御朱印を頂きました。





あえて最初歩いたのは、こだわりです・・・(^^;

巡礼は歩行禅的要素が大きいので、やはり歩かないとと言うことで・・・。



細かく記録したメモが見つからないのですが、記憶では全行程110kmほど。全て日帰りで行い、始発電車に乗り、最寄のバス停から当日最後のお寺の最寄のバス停までは必ず歩きと、自戒を立てました。

初日は27kmほど。 二回目が35km程だったでしょうか。

最終日はどうにか40kmオーバーを歩ききり、三日で巡ることが出来ました。

巡礼の、それなりの格好(持鈴・白衣・輪袈裟・金剛杖)をしているので、途中では有難くも何度も車への同乗をお誘い頂きました。

「若いのに。何かあったの?」って良く聞かれましたけど、何も無いけど巡礼がしたかったのです。
仏様へのお礼と感謝参りと言うのが、理由と言えば理由かな。

あの歳で妙な理由があるのもちょっとと思いますが・・・。





結願寺の「水潜寺」に着いた時は足が棒でしたけど、ほっとして、また、終わっちゃった事を考えたり・・・。



そんなんで、実は「熊野奥駆け」は興味深々だったりします・・・。(一週間コースもあるようですね・・・。)





で、話を戻すと、この34ヶ寺目の「水潜寺」は、100観音信仰の結願寺でもありまして・・・、先ほど出てきました坂東33と、西国33、秩父の34を合わせて100寺巡礼が組まれているのです。

流石に西国や坂東の33は離れているので歩けませんが、いたちたちさんも巡っていると言うことで・・・、17年越しで、巡ってみようかと思いたった所です。

秩父は順番に歩きましたが、今回はどうしようかな・・・。

マップを見て、考えようと思います・・・。



そして、秩父は再び、歩こうと思います・・・。


※ 追記

なむちさんに紹介頂いたリンクで、秩父34ヶ寺・札所巡礼の次のサイトが見つかりました。

http://www.chichibufudasho.jp/index.html

参考まで・・・。



コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 26

piano

渋いですね~!
巡礼とお遍路さんの違いを初めて知りました。
今年また計画されているのですね!
何日もかかるとなるとクーちゃんはお留守番?
by piano (2007-10-10 05:51) 

sakamono

巡礼とお遍路の違いは初めて知りました。なんとなく混同して、言葉を使っていました。こういうの、おもしろそうだと思っていましたが、約100kmも歩くのはタイヘンそうです^^;。車へ誘って下さる方もいるのですね。
by sakamono (2007-10-10 08:04) 

okko

信じる者は救われる、信じるものはどんな苦行にも耐えられる・・・・・健脚でなければとても出来ない荒業ですね。やっぱり出来れば車は避けたいな。
by okko (2007-10-10 10:23) 

SACHI

↑巡礼とお遍路さんの違い、私も知りませんでした。
四国に行った時いっぱい歩いてました・・・。
秩父、またされるんですね。秩父はバイクで何度か行きましたけど
そういえば巡っておられる方を見ました。
by SACHI (2007-10-10 11:14) 

HOKUTEN

pianoさん、こんにちは。
渋い・・・ですか?
お遍路と巡礼、まぁ、違いを知る機会って興味がないと・・・ね。
クーちゃんは基本的にはお留守番になるでしょうか。
泊まりでは出かけなくても回れるとは思うのですけどね・・・。
by HOKUTEN (2007-10-10 15:36) 

HOKUTEN

sakamonoさん、こんにちは。
余り触れることの少ない言葉ですからね・・・。
100km歩くのはそんなに大変ではないですよ。標準的には一週間コースらしいですが、開帳期間という制約があって、歩く速度を上げたので・・・。
声を掛けていただけることは意外と多いですね。
二度目の時は何度かお世話になったり、車で行ったときには逆に声を掛けたりしました。
歩く人は歩くことに理由を持っているので、道路で声を掛けてもほとんど乗らないですね。お寺で話をした時とかだと、乗りやすいですね・・・。
さすがに巡礼といえど、多少は警戒します・・・(当然)
by HOKUTEN (2007-10-10 15:50) 

HOKUTEN

okkoさん、こんにちは。
巡礼は荒行ではないですよ。確かに歩いて巡るのは健脚でないと無理かも知れませんが・・・。
今は西武観光などがバスで募集していたりしていますね。結構人気の様です・・・。
歩行禅であれば、歩いてと言うのが本来でしょうけど、禅という心を持って巡れば、内容は変わらないと思いますよ。
袋田の住職さん、いかがでしょうか・・・(汗)
by HOKUTEN (2007-10-10 15:58) 

HOKUTEN

サチさん、こんにちは。
四国のお遍路は有名ですからね。四国は巡るのに歩きで一ヶ月掛かるそうですが・・・。
サチさんは歩いたのですか?
秩父も以外と歩いて巡っている人も多いですよね。
再びの秩父。
西国・板東が終わった後ですから・・・、いつになるだろうか…(^^;)
by HOKUTEN (2007-10-10 16:04) 

きまじめさん

巡礼とお遍路が違うこと、私も知りませんでした。
四国生まれの亡き母が、「いつかお遍路周りがしたい」といっていましたが、
夢を果たさず逝ってしまったので、いつか私も(歩いては無理としても)
母の夢を受け継ぎたいと思っています。
by きまじめさん (2007-10-10 21:37) 

おがわよ

意外と男性に、お遍路さんが多いと聞きました
一人になってじっくり考えたい、、、そんな時にやりたくなるのかも??
実は私も、無性にやりたかった時期が過去にありました・・・

ちなみに、うちの近所にも観音さまとお大師さまがあります
年に2回、白装束の人たちがやってきます
近所のおばちゃんたちで、接待(お茶やお菓子で)してるそうです
母は『お遍路さん』と言ってましたが、もしかして巡礼なのかな?
今度、詳しく聞いてみます。
by おがわよ (2007-10-10 21:51) 

がぁこ

ワタシも巡礼とお遍路さん、、違うのって知らなかったー^^;
何もなくても心を落ちつけて歩いてまわるのっていいことだと思います♪
いつかワタシも行ってみたいです♪^^
by がぁこ (2007-10-10 23:08) 

HOKUTEN

きまじめさん、こんばんは。
なかなか普通では使わないし聞かない言葉ですからね・・・。
四国のお遍路も一度はとは思っていますが、まだ先でいいかな・・・なんて思っています。
ここは歩きとテントを担いで・・・などと妄想だけはしています・・・。
ゆっくりと巡る時間が出来たら、お母様と心の中で共に巡ってくださいね。
by HOKUTEN (2007-10-11 02:53) 

HOKUTEN

おがわよさん、こんばんは。
男性は多いですね。確かに・・・。
巡りたい時は、本当に心が何かを求めたいのでしょうね・・・。
他の人と話が出来たりと、意外な出会いもあって、そんなのも楽しかったりしますね・・・。
年に二回・・・。何でしょうね・・・。
by HOKUTEN (2007-10-11 03:16) 

HOKUTEN

がぁこさん、こんばんは。
いやいや、知らない人の方が多いと思いますので・・・。
廻ってみたいって言う人、意外と多いのかな・・・。
私は、相当前にテレビでやっていたナレーションが印象的で、それに惹かれたって言うのもあります・・・。
いつかはと思っていること、大切だと思いますよ。
思っていればいつかは巡る機会も訪れるかもしれませんからね。
by HOKUTEN (2007-10-11 03:24) 

いたちたち

わお!まさか私の思いつきにちょっとでも影響されて下さった方が
いらっしゃるなんて、本当にblogって面白い^^
これがあるから辞められませんね~。
巡礼は少しずつ進んでますよ!私も早く更新しなきゃ★
by いたちたち (2007-10-11 22:02) 

秩父の火祭りって12月3日でしたっけ? 
その頃は 巡るのも もう寒いでしょうね
by (2007-10-11 22:29) 

HOKUTEN

いたちたちさん、こんばんは。
板東・西国は離れていて、しかも秩父を歩いてしまったので巡る足が鈍っていたのですが・・・、まぁ、一言がきっかけというのもいいでしょう。
すぐにとはいきませんが、心も準備して、巡り始めようと思います。
by HOKUTEN (2007-10-11 22:52) 

HOKUTEN

みほさん、こんばんは。
確かそのくらいですね・・・。夜祭りはまだ見たことはないんですよ・・・。これも一度は・・・(相当混むらしいですね・・・)
昨年は暖かくて夜祭りという実感がなかったようですよ。
秩父は盆地ですからね・・・。冬は寒いですよ~。
by HOKUTEN (2007-10-11 23:04) 

月夜

こんばんは。
巡礼やお遍路の違いの説明とてもお勉強になりました!
by 月夜 (2007-10-11 23:57) 

HOKUTEN

月夜さん、こんばんは。
良く聞くこの二つの言葉。同じなのか違うのか・・・。
これでスッキリですね(^^
はたから見るだけだと殆ど同じ格好ですから、内容がわかると二つの言葉がわかります。
巡礼の方が多い意味で使われていますよね。聖地巡礼とか、古寺巡礼とか。特に何かを指すのではなくて、崇高なものを巡ることに用いられていたり・・・。
巡礼の方が、言葉の音としての響きは重い(厳かな)感じがするからでしょうかね・・・。
by HOKUTEN (2007-10-12 00:53) 

歩いて三日とゆー事は、奥の院はパスしましたね?w
最近は観音堂まで登るのが大変だからと観音像を本堂に
移してしまっているお寺もあったり、、、なんか寂しい気もしますが。
因みに最近は観光目的か、ご開帳は6年に一度だったりします。
来年の3月18日から4ヶ月間ですので、気が向いたらお越しください。w

http://www.chichibufudasho.jp/fudaraku/fudaraku070110.pdf
by (2007-10-13 15:20) 

HOKUTEN

なむちさん、こんばんは。
奥の院は当時のガイドで判っていた、円融寺(えんゆうじ)岩井堂だけは行きました。(写真がどこかに・・・。)
他は・・・、記憶が余りのこっていないので、行っていない可能性があります。次に行く時には全て廻りたいですね。
水潜寺へはもちろん、歩きには近道になるので札立峠を越えました。
霧が出て、ラストにふさわしくビビりました(^^;
秋の今くらいの季節、マムシが怖いし、ツキノワグマも生息範囲だし・・・。
あ、岩井堂も霧で、一人でした・・・。
基本的にガイドブックのお勧めルートではなくて、地図とにらめっこ。細いわき道でも近道となれば歩きましたね・・・。
観音堂まで上がるのが大変と言うのは、当時も聞いていました・・・。
現代にあわせすぎのような気もして、ちょっと寂しいですね・・・。
中開帳・・・。 行けたらなむちさんの所に立ち寄りましょうか・・・?(^^
by HOKUTEN (2007-10-13 23:44) 

>>円融寺(えんゆうじ)岩井堂だけは行きました。
それ、たぶん奥の院ではなくてタダの観音堂でしょう。
円融寺には奥の院は無かったと思いますが、奥の院とは
観音堂よりさらに奥の・・・
鎖場とかもあったりして、最近は土砂崩れのため立ち入り禁止に
なってる場所もあります。

水潜寺、峠を越えましたか?(^ω^;
最近はあの峠を歩くヒトも珍しく・・・w
水潜寺の名前の由来になってる胎内潜りぐらいはしましたか?
by (2007-10-14 04:30) 

HOKUTEN

なむちさん、こんにちは。
そうなんですか・・・。
奥の院まで案内されているガイドって、見つけられなかったんだと思います・・・。
なむちさん、ガイドお願い・・・(^^;)
胎内潜り(沐浴・禊行)は・・・、11月で寒くて、到着も夕方・・・。しかも着替えも準備していなかったから・・・。
やっぱり…やらないと締まらないよねぇ・・・。
by HOKUTEN (2007-10-14 12:20) 

奥の院、32番の一枚岩(舟の形をしています)の上に
安置されている大日如来(舟でいえば艦橋側)と
観音立像(舟でいえば舳先側)ぐらいは拝んでおいても
損はないと思います。
ただ、岩の登山道より反対側(左側面?)は切り立った崖で
柵もないので落ちたらやばいですが・・・(^ω^;

胎内潜り、この歳だと中でつかえて出られなくなりそうで
怖いです。殆ど這って進むような場所ですからw
by (2007-10-14 19:18) 

HOKUTEN

なむちさん、こんばんは。
なるほど・・・。32番・・・。納経せずに奥の院へ上がるには拝観料が必要なので、行ってないですね・・・。歩きの時には納経はしていませんでしたから・・・。

胎内潜り。ますます興味が・・・。(ちょっと違う・・・)
引っかからないであろう体系なので、行ってみよう。
さすが地元、とはいえ良く知っていますね・・・。
何度か廻られたとか・・・?
by HOKUTEN (2007-10-15 00:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。