SSブログ

2007-05-12 白馬・鑓沢滑降の写真 [写真]


純・写真記事として、今回の白馬・鑓沢での写真を紹介してみます。
オリジナルスキンや、フォトワイドのスキンにしてもいいかと思ったのですが、
今回、試しに記事部分黒バックでやってみました。

では、このPhotoツアーのスタートと言う事で、先ずは入り口



白馬、「鑓ヶ岳と鑓沢(やりがたけ やりさわ)」



NIKON D200 Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)(焦点距離:24mm)
ISO100  1/180sec f16.0(A:絞り優先AE)
圧縮RAW+jpeg(BASIC:S)(jpegを使用) WBオート



右に聳えているのが白馬、「鑓ヶ岳」(2903.1m)
その左の沢が、「鑓沢」

「槍ヶ岳」と言うのもあって、むしろそっちの方がメジャーな感じがします。また、言葉だけだとどっちなのか混乱するので、頭に「白馬」と付けています。
これは乗鞍岳もそうなんですが、
白馬・「乗鞍岳」(通称「ハクノリ」)と言っているのも同じ理由です。





2007-05-12 白馬・鑓沢滑降A

NIKON D200 Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)(焦点距離:85mm)
ISO100  1/1000sec f8.0(A:絞り優先AE)
圧縮RAW+jpeg(BASIC:S)(jpegを使用) WBオート



背景に山岳的なモチーフを入れるため、少し降って待機。
逆光になってしまうのは覚悟の上だが、
むしろ、雪面の反射で白く輝いた背景で、印象的に狙ってみた。
岩稜を入れた希望通りのラインを、打ち合わせも無く来て貰えたのはラッキーだろうか。
雪面の反射も、表面の表情が飛ぶ事無く描写できた。







2007-05-12 白馬・鑓沢滑降B

NIKON D200 Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)(焦点距離:85mm)
ISO100  1/1000sec f8.0(A:絞り優先AE)
圧縮RAW+jpeg(BASIC:S)(jpegを使用) WBオート



ターンの途中、最大加重辺りのショット。







2007-05-12 白馬・鑓沢滑降G

NIKON D200 Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)(焦点距離:56mm)
ISO100  1/500sec f8.0(A:絞り優先AE)
圧縮RAW+jpeg(BASIC:S)(jpegを使用) WBオート



ちょっと引き気味で、もう少し斜面の広さも見せたかったが・・・。







2007-05-12 白馬・鑓沢滑降J

NIKON D200 Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)(焦点距離:32mm)
ISO100  1/400sec f8.0(A:絞り優先AE)
圧縮RAW+jpeg(BASIC:S)(jpegを使用) WBオート









NIKON D200 Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)(焦点距離:85mm)
ISO100  1/250sec f8.0(A:絞り優先AE)
圧縮RAW+jpeg(BASIC:S)(jpegを使用) WBオート







撮影の設定をちょっと紹介しますと、露出設定ほ、マルチパターン測光。絞り優先AE。
オートフォーカスはコンティニアスAF(AF-C)。
フォーカスは背面のAFボタンで駆動。シャッターボタンは半押しをキャンセルして
シャッター機能のみにしています。

連続撮影の設定はCLで、秒間三コマの設定ですが、
基本的にはドライブでの連写機能を使う事はしていません。

理由は、
RAWでの撮影ではいくらバッファがあってもどれだけ使っているかが判らないので、
肝心な所で撮れなくなるのを回避する為です。
また、基本的には狙ってシャッターを切っているから・・・でしょうか。

以前は殆どスポット測光でした。D200にしてからはほとんどマルチ測光です。
D200になってから、かなり信頼性が増した、と言う事になるのでしょうか。
D100、D70sだったらまだずっとスポット測光でしょうね。
もちろん、マルチでの癖を見て露出補正が必要な時もありますが・・・。



また、D200には、RAWとjpeg同時記録と言う機能があります。
現像と言う手間のあるRAWのみでは記録せず、
WEBやメールでの画像のやり取りに便利なjpegを同時に記録する機能を使っています。
生データであるRAWはとっても綺麗に仕上がるのですが、
現像作業によって仕上がりがかなり違ってきてしまう為、
WEB上では基本的にjpegを用いて加工調整をしています。
(この現像作業、結構重くて疲れるし、気も使いますので・・・。
あと・・・私のPCのスペックでは・・・(^^;;)重)



試しの黒バック、いかがでしたでしょうか?

この記事を作っていて思ったのですが、
今までツアー記事とかに殆ど写真を投入していたのですが、
これで厳選した一枚を紹介する、

「ONE SHOT」

と言う記事を作ってみようと思います・・・。

どうなるのかな・・・・・。

鑓沢




コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 6

響(きょう)

こんにちは。^^
すごく印象に残る記事ですね。
自分にとって未知の世界が、接するものに変わるというか・・・。

ガラス玉遊戯を紹介しています。^^

遊びに来てくれると嬉しいです。
by 響(きょう) (2007-05-16 18:59) 

HOKUTEN

響(きょう)さん、こんばんは。
HTMLタグをいじくって色々試して作ったのでヘロヘロですが、印象的と言われると嬉しいです(^^
後でちょっと伺って見ますね。
by HOKUTEN (2007-05-16 20:56) 

黒バックもいいですね!
何といいますか、写真の周りが黒いと余計なところに意識が行かないというか、写真に集中できるというか・・・?う~ん、上手く言えないんですが、とにかく個人的には黒バックは見やすかったですよ。
by (2007-05-17 15:08) 

HOKUTEN

tipetaさん、こんにちは。
周りが黒だと額縁効果で引き立つのは知っていたのですが、ブログ全体を黒にするのもその他の全体の雰囲気からどうしようか迷ってまして・・・。
やっぱり、引き立ちますよね・・・。
文字は白ではなくて、グレーイエローみたいに若干暗くしています。ちょっとチカチカしたので、こうした方が見やすいかと思って。(もうちょい濃い方がいいですか?)
写真メインの記事の時には、やってみますね・・。
by HOKUTEN (2007-05-17 18:20) 

南雲しのぶ

壮大な風景です。
白馬とかは長野に旅した時に遠景で観た程度です。
それでも北アルプスは絶景ですよね。
私も山登りとかしてみたいとは思うのですが、こんな高いところは二の足どころか最初から諦めです。

最近のソネブロは色々な機能がついてきましたけど、使いこなすのが大変です。
by 南雲しのぶ (2007-05-18 21:39) 

HOKUTEN

南雲さん、こんばんは。
景色としては下から眺める方が好きだったりしますが・・・、「あの景色の中を歩いている」と言うのもなんとも言えませんね。下山後、下から改めて歩いた景色を見ると尚更です・・・。
一番最初のところまででしたら、ゆっくりで3時間です。ハイキングだったらここまででもいいなぁと思いました。登った先にはこの景色。振り向けば白馬村から妙高、黒姫、遠くに志賀も見られる眺望抜群のところです。
ゆっくりと、猿倉荘泊まりでいかがでしょうか。

ソネブロ、最近機能が多くって・・・。まぁ、使わないと言う選択もあるので、ボチボチとやって見ます。機能を使い切ろうとして、ブログ自体に挫折したら全く意味がありませんから・・・(^^;;
by HOKUTEN (2007-05-18 23:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。