SSブログ

道具雑感②テレマークの細板『革靴』 [テレマークスキーの道具]

私が始めた10年ほど前、丁度スカルパと言うメーカーからようやくテレマーク用のプラブーツが発売された。テレマークの姿勢をすると後ろ足のつま先が曲がるのだが、これが当時までプラスチックでは出来なかったから、その時代までは革靴だけで滑っていたのだ。
その後、滑降性能の上がった板と共にプラブーツも進化し、アルペンのように安定して滑れる、当然あるべき道具として、その地位を築いていった。
一方で革靴はプラブーツの台頭で製造終了が相次ぎ、今や滑降に適した革靴の新製品は無い状況。
全てを否定はしない。しかし「それでいいじゃん」とも行かない。実は革靴にしか出せない自然な曲がりや足の馴染みとかがある。いわゆる「道具としての味」だ。プラでは今もって不可能な部分。
「たかが趣味なのに?」
そう、趣味だからこそ。フライフィッシングでも今もってバンブーロッドが消えないように、最先端でも出せないものがあるのだが・・・。(フィルムカメラも残るだろう)
最近、エクスプレッソを衝動買い。もちろん革靴だ。

私は細革の急先鋒では無い。前記事を見ていただければ判るが、一応プラ&ワイドな道具も持って居るし使っている。滑降の安定度の恩恵も受けて居る。
やっぱりそれでも「革靴」は、もう一つの面白さを持って居る。軽量、軽快、そして何処までもアルペン寄りになった今には無い、テレの真骨頂(と思って居る)「アルペンとクロカンのド真ん中」だ。
両方の長所と短所の間。何処までもあって欲しい、しなやかなテレのド真ん中。


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 4

みどぽん

エクスプレッソは3年前に目白のお店に限定入荷したのを知り、電話でサイズの有無を聞いて通販で購入しました。
値段的には、通販のせいもあり、プラ靴より高いくらいでしたが、現在では一番のお気に入りです。

ただ、靴ひもがなぜか、まるで綴じひものような細いもので、既に履いていたビンソンのような太くて丸いひもではないため、締まりが悪かったことから、登山靴用のひもに変えましたが、ビンソンのひもと比べると、締まり具合はいまいちでした。(ビンソンのはエクスプレッソには短すぎて使えないのが残念です。)

ちなみに、本日浄土平の前大てんをメインにエクスプレッソとポーラースターで滑ってきましたが、久々にひも革と細ウロコの滑りを堪能できました。(ただ、この板のステップの効きは△ですが、滑りがいいので私的には総合評価は高いです)

なお本日遭ったテレマーカーは、ブラックダイアモンドのエクリプスに革靴、フィッシャーバウンドレスクラウンにガルモントのプラ靴、オスネスの細ウロコ板に革靴、唯一の女性がT2レディにガルモントモナシーとなかなかおもしろい組み合わせが多かったです。
by みどぽん (2006-05-06 22:54) 

HOKUTEN

んー中々バラバラな組み合わせですね。オスネス+革が一番バランスが良さそう。
浄土平の前大てん、雪はいかがですか?HPのレポ、楽しみにしていますね。
靴紐は、ちょっとした違いで緩み易かったり、良く締まったりします。市販品のでも、何が違うのか見た目じゃ全然分かりませんが、使うと判ると言う厄介な商品ですね。普段履きの靴でも、あんまり悪いやつは買いますよ。
でも、何とも言えない値段なんですよね・・・これが。
by HOKUTEN (2006-05-07 02:56) 

clilin

はじめまして (^-^)
私がテレマークを始めた5年前には既にプラブーツが主流になっていたと思います。今頃になって、革靴にもあこがれて、そのうち細板&革靴で山歩きもしてみたいと思ってます。が、ちょっと難しそうかな・・・
by clilin (2006-05-21 08:29) 

HOKUTEN

clilinさん、はじめまして。
確かにその頃には完成度の高いプラブーツが各社から発売されており、軒並み革靴の生産終了が相次ぎだした頃ですね。
当方の怪我後のブランクの時期で、情報の持ち合わせが少ないのですが、板も、一気にワイド化に拍車が掛かった頃です。
丁度、二次ブームと言われていた頃で、その時期から始められた方々も多いです。
今回、燧ケ岳のツアーでしたが、もちろん?革靴でした。意外と今回は革靴の人も多かったです。
ソネブロの方で、テレマーカーさんが居て、ちょっとホッとしました。
今後もよろしくです。
by HOKUTEN (2006-05-21 22:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。